2005.08.20 Sat » 「ただいま在庫を調べてまいります」
昨日今日と、日中は相続関係であちこち回り、帰宅してからはダンボールの山と格闘して疲れました。ただ、どちらもほぼ終わりに近づいているので、ホッとしています。
午後、千葉銀行秋葉原支店?に用事があったので、ついでにぶらあぼ9月号とレコ芸9月号を石丸電気3号店で入手。その際、レコ芸をレジに持ち込んだところ、「ただいま在庫を調べてまいります」と店員さんに言われて私は目が点になってしまいました。しかし店員さん、そんな私を全く気にせず、また在庫を調べに行くこともせず(そもそもレジの前にレコ芸は積みあがっていた)、御代は幾らですと続けて喋っていました。
新人さんらしかったので、ともかくマニュアル通りにしたのでしょう。最後の「ありがとうございました」も、雑誌1冊を買っただけなのに、これまで石丸電気で経験したことが無いほど、大声且つ深々としたお辞儀でありました。
因みに、雑誌購入でも石丸電気カードで5%の割引がききます。
午後、千葉銀行秋葉原支店?に用事があったので、ついでにぶらあぼ9月号とレコ芸9月号を石丸電気3号店で入手。その際、レコ芸をレジに持ち込んだところ、「ただいま在庫を調べてまいります」と店員さんに言われて私は目が点になってしまいました。しかし店員さん、そんな私を全く気にせず、また在庫を調べに行くこともせず(そもそもレジの前にレコ芸は積みあがっていた)、御代は幾らですと続けて喋っていました。
新人さんらしかったので、ともかくマニュアル通りにしたのでしょう。最後の「ありがとうございました」も、雑誌1冊を買っただけなのに、これまで石丸電気で経験したことが無いほど、大声且つ深々としたお辞儀でありました。
因みに、雑誌購入でも石丸電気カードで5%の割引がききます。
スポンサーサイト



http://stives.blog15.fc2.com/tb.php/22-6dd6b5da